このページは、Internet Explorerには対応していません。
セキュリティ上の理由から、Microsoft Edge、Google Chrome、Safari、Mozilla Firefoxなどの最新のブラウザをご利用いただくことをお勧めします。
ボリュームグラフィックスソフトウェアの寸法計測機能は、コンピューター断層撮影(CT)スキャナーを座標測定装置に変えます。ボリュームグラフィックスソフトウェアは、ISO5459およびISO1101に準拠した計測結果をボクセル、メッシュ、点群、CADデータで実現します。抽出した表面に幾何要素をフィッティングするために使用されるアルゴリズムは、ドイツのNational Metrology Institute PTBおよびアメリカ国立標準技術研究所(NIST)によって検証されています。
すべてのCTベースの計測は、ボクセルモデルでの正確な表面決定に依存しています。表面の決定が優れているほど、測定の不確かさは小さくなります。
ボリュームグラフィックスの表面決定:
ボリュームグラフィックソフトウェアを使用すると、コンピュータ断層撮影データだけでなく、CAD、メッシュ、点群データなど、あらゆるタイプの幾何データを操作できます。
ボリュームグラフィックソフトウェア:
* Tech Soft 3D
**が提供するCAD変換テクノロジーCAD読み込みモジュールでサポートされているCAD形式:CATIA V5(~V5-6 R2018)、Creo(~7.0)、Unigraphics / NX(Unigraphics 1.0~NX1872)、CATIA V4(~4.2.5)、JT(~10.0)、Solid Edge(V19~V20、ST1~ST10、2019~2020)、SolidWorks(97~2020)
*** CATIA V5、Creo、およびUnigraphics / NX用のPMIモジュールを使用したCAD読み込みでサポートされるSmantic PMI読み込み
設計値部品または座標系への位置合わせは、測定結果にとって非常に重要です。これにより、設計値寸法と測定寸法の抽出と比較、およびアセンブリの調査が可能になります。
ボリュームグラフィックソフトウェアを使用すると、次のことができます。
スキャンしたオブジェクトの参照データセットからの偏差をわかりやすく可視化できます。
設計値/実測比較機能:
* 座標計測モジュールが必要です
スキャンから幾何要素を抽出することは、寸法と公差を評価するための基礎です。
ボリュームグラフィックソフトウェアでできること:
* PTBおよびNISTで検証済み:VGSTUDIO MAXのボリュームグラフィックス計測カーネルVGMK 3.2.0 140356は、ドイツ国立計量機関である物理工学研究所 (PTB) による「最小領域法(チェビシェフ)」および「最小二乗法(ガウス)」アルゴリズムの検証済みです。またアメリカ国立標準技術研究所 (NIST) による「座標計測システムのアルゴリズムおよび評価プログラム」で検証済みです。テスト結果は、Windows 64ビットで取得されました。
ボリュームグラフィックソフトウェアでは、バルーン番号によって名前、寸法、および公差を自動的に設定する標準化された、または個別の公差テーブルを使用して、2Dおよび3Dの寸法を測定できます。 ボリュームグラフィックスは、三次元座標測定機、光学スキャナーなどのすべての機能を提供します。
寸法測定の機能は次のことができます。
ボリュームグラフィックスソフトウェア は、線や表面のプロファイル、最大マテリアル要件(MMR)の位置など、17の幾何学的寸法および公差(GD&T)コールアウトすべてをサポートします。
GD&T機能:
歪んだ部品の形状を追跡する適応測定テンプレートを使用すると、50%以上の時間を節約できます。射出成形品と3Dプリンティング部品の初回製品は、許容値外であるだけでなく歪みがある場合も多く、CAD設計値オブジェクトで作成された計測計画をスキャンされた部品に適用できない場合があります。適応計測テンプレートを使用すると、CAD設計値データを使用して作成された計測計画、またはPMIを介してインポートされた計測計画を大きく変形した部品にも簡単に適用できます。測定点は実際の部品の最適な位置に配置され、歪んだ形状を追跡します。
ストレージシステムや、高スキルのユーザーが行う時間のかかる手動による機能の後処理は不要になります。この新しい特許技術により、歪んだ部品に寸法と公差を適用することが可能になります。それ以外の場合、ローカル座標系のみが正しい解析を可能にします。
シンプルな形のパーツのためのレイメソッドを使用し、3Dプリンティングパーツのようなより複雑な形状のパーツのための球メソッドのいずれかを使用して、パーツの厚み解析を素早く自動的に実行します。色分け結果により、ボクセル、点群、メッシュ、またはCADデータセット内の肉厚や、ギャップ幅が不十分な領域もしくは、過剰な領域を特定するのに役立ちます。
肉厚解析機能:
* 座標計測モジュールと併せての利用を推奨
反復測定タスク処理の場合には、強力な自動化機能により、作業速度の向上をもたらします。
ボリュームグラフィックソフトウェア でできること:
計測結果を文書化するにはレポート機能が非常に重要です。ボリュームグラフィックスは、情報を共有するためのさまざまなレポートツールを提供します。
ボリュームグラフィックソフトウェアでできること:
VGSTUDIO MAX | VGMETROLOGY | VGMETROLOGY ES | VGMETROLOGY VIEWER | |
---|---|---|---|---|
すべてのVG機能(GD&T、マテリアル解析、シミュレーション)、オプションモジュールで拡張可能 | 標準的利用のGD&Tソリューション | VGSTUDIO MAXから事前定義された表面を持つCTデータにおけるGD&T用サテライト | GD&Tの検査結果を表示し、レポートを生成します(無料) | |
CTデータの読み込み:再構築されたCTデータを含む.vglファイルと.mvglファイルを開きます | ⦿ | ⦿ | ⦾ (拡張面定義済みの.vglのみ) | ⦾ (拡張面定義済みの.vglのみ) |
CTデータの読み込み:RAWボリュームまたはイメージスタックを読み込みます | ⦿ | ⦾ (単一マテリアルのみ) | ||
面の定義
| ⦿ | ⦾ (開始外形なしの拡張面定義のみ、.stl出力なし) | ||
点群とメッシュの読み込み:STLおよびASCIIポイントデータ:csv、obj、プライもカラー付き | ⦿ | ⦿ | ⦿ | ⦿ |
CADの読み込み
| ⦿ (1) | ⦿ (1) | ⦿ (1) | ⦾ (STEP、IGESのみ、保存不可) |
CTデータ、GD&T、解析結果の可視化
| ⦿ | ⦾(グレイバリューなし、およびマテリアル解析なし) | ⦾(グレイバリューなし、およびマテリアル解析なし) | ⦾(グレイバリューなし、およびマテリアル解析なし) |
関心領域(ROI)
| ⦿ | ⦿ | ⦿ | ⦾ (永続的な保存なし) |
アライメント
| ⦿ | ⦿ | ⦿ | ⦾ (永続的な保存なし) |
幾何要素の作成:CADとスキャンでのスマート拡張と自動化された正規認識 | ⦿ | ⦿ | ⦿ | ⦿ |
幾何要素の組み合わせ:結合、交差、投影、対称性の検出、最小/最大ポイント | ⦿ | ⦿ | ⦿ | ⦿ |
設計値/実測値比較偏差のカラープロット | ⦿ (1) | ⦿ | ⦿ | ⦾ (更新のみ) |
肉厚解析
| ⦿ (1) | ⦿ | ⦿ | ⦾ (可視化のみ) |
寸法計測
| ⦿ | ⦿ | ⦿ | ⦾ (永続的な保存なし) |
幾何寸法および公差(GD&T)GD&T許容値(位置、プロファイルなど) | ⦿ | ⦿ | ⦿ | ⦾ (プロファイルの許容値なし、永続的な保存なし) |
自動
| ⦿ | (NACおよびWTAのみの解析テンプレート、表面決定には自動化は利用できません) | ⦾ (NACおよびWTA用解析テンプレートのみ) | |
保存中:結果を新しいファイルとして保存 | ⦿ | ⦿ | ⦿ | |
レポート
| ⦿ | ⦿ | ⦿ | ⦿ |
リバースエンジニアリング
| ⦿ (1) | ⦿ (1) | ⦿ (1) |
⦿対応可能
⦾ 一部
(1)一部またはすべての機能には、座標測定モジュールに加えてオプションモジュールが必要です。